株式会社光テック

   

無料お問合せ・見積依頼
はこちらからどうぞ !⇒

メールは、確実 便利 安心下さい。

HOMEへ戻る
リフォーム
現場NOW!!
介護保険
スタッフ紹介
会社概要

    『えへんの手紙』   

関連会社
ヨッコリーヌとは
お問い合わせ
_____________


1.IHミニお料理体験
2.ショールームツアー企画
_____________












リビングプラン提案
カラオケボックス提案

  プライバシーポリシー
                

 

光テックだより

「社長ビデオレター」平成30年08月号

画像真ん中の三角ボタンを押してスタートして下さい。                     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2018年8月号  光テックだより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「インピーダンスとかなんやねん!」

  あっつーーーい!マジで!!何?この暑さ!!!(p_-)
先月はお会いする人に「まっことシミが出来ちゅうね~(笑)」と
結構、言われました(^_^;)そう言って頂けるのは、光テックだより
を読んでいただけている証拠!ありがとうございます(^.^)

さて今月の独り言は…昨年末から会社の命令で一級電気工事施工管
理技士の資格を取るように言われておりました!で、6月に学科試
験があったのですが、「どうせ受かる訳ないやーん!」と思いなが
ら勉強を始めたのが4月末。

問題集を開く毎に「受かる訳ないやーん!」の連発でした(^_^;)な
んせ、電気の専門用語が全くわからん!!インピーダンスとかコン
デンサとか何やねん!ってな感じです。しかしキッコ(社長兼父)

が電気の国家試験の講師をしている事もあり、休みの日に何回か勉
強に付き合ってくれまして…途中「この問題はあんまり問題として
は相応しくない‥」とか脱線する事もありましたけど(-_-)なんと

なく勉強の仕方にコツを覚えたというか何というか、勉強のリズム
も掴めるようになると割と楽しく?!今回は勉強をする事が出来ま
した(^^)最初は、絶対に受かる訳ないしなんで私が取らんといかんがよ!

と思いましたが、やるからにはやっぱり1回で合格したい!!とい
う思いがだんだんと芽生えて(笑)試験前の1ヶ月前からは、お菓
子をボリボリ食べながら平均2時間ほど勉強した甲斐あって…
先月合格発表があったのですが、無事に合格していました(^o^)

そして今度は、10月に実地試験があります。またまたキッコに手伝
って貰いながらの勉強になりますが、頑張って合格したいと思います!!

そして余談ですが、先日お姉ちゃんの塾の面談があって、進路話の
合間に「先生、私も一級電気工事施工管理技士の学科試験が受かっ
たんですよ~」と先生に自慢げに話をすると横から「お母さん、自
慢しなや!」とお姉ちゃんに怒られたのは言うまでもありません…
(。・・。) 

なにはともあれ言える事は、若いうちに資格は取っておいた方がい
い!と言う事ですね!

                                      by ヨッコリーヌ


・「光テックだより」メルマガ バックナンバー
画像  https://www.hikaritec.co.jp/hikaritecdayori-backnumber.html
テキスト https://www.hikaritec.co.jp/backnumber.html

==============================
★ 【光テック物語Ⅱ】 No.133 ★

「弊社の情報伝達の変遷」

弊社を知ってもらう為には情報発信しなければならないとその重要
性に気付いたのが30年程前。

それから色々の手段で始めました。
「光テックだより」のペーパー発信は、印刷機を買い弊社で黒一色
の印刷で発行しました。次に赤色を加えて2色刷り印刷としました。

そうこうしていると自社で印刷することの労力負担が重くなりまし
た。特に印刷を女性陣がやっていましたので結構力仕事で事務作業
にも支障が出だしました。

そのころオンデマンド印刷がPRされ始めました。
版下をワードで作りオンデマンド印刷会社にWEB上で送り成果品
を宅配で納品されるという訳です。

今では、一般的になりましたが当初は慣れるまで苦労しました。
この方法では、フルカラーで印刷できます「光テックだより」の
デザインは自由にできます。このオンデマンド印刷に出会って最初
に納品された時には、このシステムに驚嘆いたしました。

せっかく「光テックだより」という情報ネタがあるのでこれをベー
スに弊社の知り合い、OBのお客様へメルマガとしてE-mail発信し
だしたのが2000年からですからもう18年になります。

E-mailするのならビデオレターとしてこのメルマガにつけたら面白
いのではないかとの発想で2007年7月から配信しだしました。
そのビデオレターも弊社応接室で普通のデジカメで撮り編集して
YouTubeにアップしてURLをメルマガに記載する方法に進化しました。

あっそうそうFAXで「光テックだより」を流した時期もありましたね。
このように情報伝達の方法が時代とともに変化して行っています。

弊社の若者は、SNSでお客様、卸、メーカーとも連絡を取っていま
す。ボールペンを握っているよりスマホを握っている時間が確実に
長いです。もう私もFacebook、インスタグラム、ラインなど
ようついていけません。(土佐弁)これも時代の流れでしょうかねー。
                                              by Syacho


☆彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄☆彡

//////////////////////////////////////////////////////////
・「社長ビデオレター」バックナンバー
https://www.hikaritec.co.jp/video-letter-backnumber.html
・「光テック物語」バックナンバー
https://www.hikaritec.co.jp/hikaritec-story.html

*************************************************
◆ミズおばさんの知恵袋◆

★『古くなって固まった砂糖は!!』
  古くなってしまった砂糖はスプーンでつついてもなかなか細かく
なりません。ビニール袋に入れて2~3時間 日に当てるとサラサ
ラになりますよ!!

■編集後記■

★『よさこいの夏  8月』
  土佐の高知の8月と言えば「よさこいの夏」8/9の高知市納涼花火
大会・よさこい祭前夜祭 8/10.11の本祭 8/12の全国大会と4日連
で開催されます。この時期は台風が襲来する時期でもあり開催され

るか、中止となるか高知県民いや全国のよさこいファンを悩ませま
す。中止となるとホテル、旅館、飲食店など観光業界にとって大打
撃となる為 決定を下す責任者の決断はものすごく重いものとなり
ます。

今年も開催されて「これぞ高知のよさこい!」を全国から見に来て
いただいている観光客の皆さんに堪能していただきたいですね。

                                               「Syacho」


~~~~~~~~(*^^*) 次月号をお楽しみに☆ ~~~~~~

                                            
▲ページTOPに戻る

 

株式会社光テック
780-8019 高知市北竹島町363番地
TEL(088)833-0369(代) FAX(088)833-0717
E-mail:hikari@hikaritec.co.jp
Copyright(c) hikaritec Co.Ltd all rights reserved.