10/28(Fri)
「ありがとう」
昨日は、思いがけない人から
花を頂きました。
なべちゃん、ありがとう☆
>いっぱい頑張って
仕事取って来ます・・・
誕生会は、仕事で予定より
帰りが遅くなったので
近場の居酒屋さんに行ってました!
帰って来てからは、
ケーキでお祝いしました。
「おかあさん、いっぱい ろうそくが
あるき、いっしょにけしちゃおきね。」
と言ってくれていましたが、
予想外の38ろうそくでした。
>娘ちゃんよ、余計な心配かけたねぇ~
その後は、「誕生日やき。」
という事で、
いろいろとお手伝いをしてくれました。
ありがとう☆
また来年もお祝いしてね。
皆様、良い週末を☆
|
|
************************************************************************************
|
10/27(Thu)
「祝☆38」
本日、また歳を取りました。(涙)
今朝旦那様に,
「37歳やったっけ?」って聞いた程、
どーでもえい年齢になりました。
フェイスブックでは
たくさんの方からメッセージを
頂きました!!
なぁんと、TOTOの木瀬会長からも!
嬉しいですねー
さて、本日のブログネタは・・・
↑最近の我が家のバスルーム。
『こんな光景が見れるのも
ちょっとの間やなー』
と思うとこんな場面が
とても愛おしくなります。
だから、どの瞬間も
大切に過ごさないといけないと
最近、つくづく思うのです。
なんか、歳取ったなぁー
だってさんじゅうはっさいやもんね。
今夜は我が家で、誕生会だぜ。
|
|
***********************************▲ページTOPに戻る***********************************
|
10/26(Wed)
「スイートポテト」
本日2回目の更新!!
昨日は、娘ちゃんと約束していた
スイートポテトを一緒に作りました!
↑画像は平穏な感じで写っちゅうけど、
娘ちゃんの背後のベッドで
泣き叫ぶ次女ちゃんの泣き声が・・・
「あたちもつくる~」
そんな泣き叫ぶ声にも動じず
集中する娘ちゃん。
形も自分で整えたよ!
今回は、
ほとんど自分で作る事が出来ました。
お味の方も大変、満足のようで
「おいしい、おいしい。」を
連呼しながら食べていました☆
将来の夢、
「ケーキ屋さん」
の第一歩が踏み出せたかな?
|


|
************************************************************************************
|
10/25(Tue)
「今年も活躍したよ!
このお芋袋・・・」
今日は昨日に、
どうしても残しておきたい記録が
あるのでちょっとヘコマンして
2日分のブログをアップしまーす!!
はい、今年も恒例のイベント
“娘ちゃんお芋堀りに行く”の季節が
やって来ました!
昨年のお芋袋を持って、
>昨年のお芋袋ブログ↓
(2010年10月8日)
>あんた、お芋袋でどこまで
引っ張ってんだ!って話しですが・・・
無事に今年も袋が破れる事無く
いっぱい取って来てくれました!
晩御飯は、
恒例のかき揚げをしました~
甘くて美味しかった!!
明日は、娘ちゃんと約束しちゅうがです。
「スイートポテトを作る!」って・・・
結構、忙しいがやけんど
できるろうか~
|
|
************************************************************************************
|
10/21(Fri)
「次女ちゃんのクセ」
最近の次女ちゃん。
ハイハイもどーにかできるようになり
目を離すと、
そのあたりが危険地帯になります。
そんな次女ちゃん。
娘ちゃんの時とは違って
“お眠りモード”になると
必ずするクセがあります。
それは・・・
布モノを手にしたら
とにかく口をモゴモゴさせます。
これが~もぉ~たまらなく~
カワイイーーーーーーー♪
↑毛布をギュっとして
眠り始めた次女ちゃん。
「もぉー君、
カワウィィィーネ。」
皆様、良い週末を☆
|
|
***********************************▲ページTOPに戻る***********************************
|
10/20(Thu)
「やっと出た☆」
昨日、娘ちゃんの念願叶って
やっとピノの星型が出ました!!
これって割と出ると思ってたんですが、
いやーこれが、なかなか出ない!
前に出たのは
1年ぐらい前じゃないかな?
>確かブログに書いたハズ・・・
出た時はめちゃくちゃ
嬉しかったようで、
「おとうさんにでんわしてー」
って言ってました。(汗)
>仕事中に「ピノの星が出たでー」
って電話するのもねぇ~(苦笑)
直ぐに食べるのがもったいないようで
今だ冷凍庫に眠っています。
って言うか娘ちゃん、
はや忘れちゃーせんろうか??
|
|
************************************************************************************
|
10/19(Wed)
「我が家の階段」
最近、我が家の階段は
こんな事になっています!
増え続ける帽子・・・
↑写真に写っているのは、
私と娘ちゃんの帽子なんですが、
考えてみたら他にもいたるところに
家族みんなの帽子があるある。(汗)
どうも我が家は、
帽子コレクターのようです。(笑)
しっかし
私の帽子ってレオパード柄ばっかり。
実は今週末にもう一つ
レオパード柄の帽子が増える予定!
>届くのが楽しみ。(ハート)
|
|
************************************************************************************
|
10/17(Mon)
「ラシーン」
パソコンのアルバムを整理していたら
懐かしい写真を発見!!
昔、私が乗っていた愛車“ラシーン”です。
実は、初めて購入した車も
白色のラシーンでして、
約15年間、ラシーン愛好家として
乗り続けていました。
この角ばったデザインがたまらなく
良いーーー!
二台目は頑張って
10年ぐらい乗りましたが、
最後にはバックが出来なくなってしまい
泣く泣くお嫁に出す事に・・・
>って、ようよう嫁ぎ先が
見つかったがですけんど・・・
ほんとにお別れする時は
泣きました。。。。。
また会いたいなぁ。
|
|
***********************************▲ページTOPに戻る***********************************
|
10/14(Fri)
「姉妹喧嘩記念日☆」
先日、意外な光景を目にして
『次女ちゃんが成長したなぁ~』と
実感しました。
それは・・・「姉妹喧嘩」です。
>「姉妹喧嘩」って言葉おかしい?
この↑ステッキをめぐって
二人が喧嘩していました。
次女ちゃんも
「あたちので!」と言わんばかりに
お姉ちゃんに噛み付いていました。(汗)
なんだか
今まで見た事のない光景だったので
不思議な感覚と共に
幸せを感じる瞬間でした。
結局は定番の
「おねえちゃんやき、かしちゃりや。」
の一言で事はおさまりましたが、
これからは、もっと凄いバトルが
繰り広げられるのでしょうね~(笑)
|
|
************************************************************************************
|
10/13(Thu)
「おめでとう、ハヤシ!」
一昨日は、↑ハヤシの誕生日会に
お呼ばれしていました。
彼女とは仕事がらみで
お世話になっているのですが、
なんでもハヤシには内緒で
「とにかくハヤシを驚かす為に
女子会と偽って沢山の人を集めて
驚かせたい!」
と、彼女と仲良しの先輩からお誘い
頂きました。
私、こういうの大好きです!
当日は、
ハヤシの驚いた顔を見逃すまいと
会場へ早めに着いてしまった私。
各人、それぞれいろんなアイテムを
持って来ていました。
クラッカーとかね~
準備もなんとか整って
ドキドキするなか数分後にハヤシ到着!
扉が開いた瞬間、
クラッカーが一斉に部屋中
鳴り響きました。
ハヤシも全く気が付いてなかったようで
「やられた~」と見事に大成功~
こんなにみんなが集まって
くれるのは、ほんと彼女の人徳ですね!
ちなみにこのプロジェクトは
1ヶ月前から進んでいたらしいのですが、
私が誘われたのは先週・・・
「美子さんに言うたら、
すぐにハヤシに言いそうやき!」
という理由で寸前まで
知らされていない私って(汗)
どんだけ口が軽いキャラながよっ!!(笑)
>でも確かに思わず言うたかもねっ
|
|
************************************************************************************
|
10/11(Tue)
「楽しかった運動会」
先週土曜日は娘ちゃんの
運動会がありました!!
前日の夕方に旦那様から電話が一本。
「スニーカー買おうと思いゆう。」
「なんで?」
「明日の親子競技の為に!!」
「え゛え゛ー」
という事でスニーカー買いました。
んで、
娘ちゃんに新しいアップリケを
体操服に付けてあげようと思い
張り切ってアイロンで付けていたら
ハプニングが!!!
帽子のゴムの紐がアイロンで溶けた。(泣)
横で見ていた娘ちゃん、
困惑気味。
それらしいゴムを探してみましたが
それらしいゴムが見当たらず、
時計を見ると10:30pm
ガーン。
旦那様が慌ててドラックストアへ
買いに行ってくれたので何とかなったけど、
私のヒモの付け具合を見て旦那様が一言。
「今から直すがかと思うた・・・」
やっぱり私、裁縫苦手だわ。(嘆)
そんな運動会前日の出来事が
ありました。
本番は、スニーカーのかいあって
めっちゃ早かったー
先生からアナウンスで
「お父さん早いー」
なんて言われていました。
だってー
いちまんにせんえんのスニーカーやも
そりゃ早いぜ。
|
|
***********************************▲ページTOPに戻る***********************************
|
10/06(Thu)
「ドンジャラのお城」
あ゛ーいそがしいー
なんか最近、
あっちゅう間に1日が終わります。
昨日もブログをサボったので
なんとか今日は更新を!と思いましたが
「ネタがあったかな?」
カメラを覗いて見ると
「あった、あった!」
しかも“必殺!お父さん激写版”
>お父さんが勝手にカメラに
収めてくれちょったって事ねっ!
(ありがたやーありがたやー)
次女ちゃんを寝かしつける時に
自分も一緒にウトウトしていた最中、
「おかーさん、おしろつくったきみてー」
って娘ちゃんが言ってましたが、
結局、しんどさに勝てず寝てしまった私。
>娘ちゃんには悪い事したなぁ~
お父さんと一緒にドンジャラでお城を
作ったみたいです。
ほぼ毎晩、ドンジャラに付き合って
あげるお父さんはエライ!
私はムリやき、たのんますお父さん!
|
|
************************************************************************************
|
10/04(Tue)
「モデリング」
私が直島へ行っていた間に
旦那様と娘ちゃんとで
こんなモノを作っていました!
“ザ・マイハウス”
横の窓を開けると・・・
「こんにちは!」
お家の中を覗いてみると
きちんと“のりしろ”があった。(笑)
さすが!旦那様の仕事柄、
モデリングはちょちょいのちょいです。
でも完成まで2時間掛かったようです。
お疲れ様です~
|
|
************************************************************************************
|
10/03(Mon)
「直島」
昨日は、旦那様と娘ちゃんを置いて(笑)
“直島”へ行って来ました!
もうかれこれ10年以上前から
「行きたい場所。」だったので
念願叶って嬉しかったです。
島全体がアートになっていて
見る人によっては「ナニコレ?」
と思ってしまうかも?
↑家プロジェクトの一つで
元々は歯医者さんだった建物を
まるごとアートにしていました。
おじいちゃん(社長)が来ていたらきっと、
「なんでこれは?廃材やかっ!」
と言ってただろうなぁ~。(汗)
思ったのは、
観光に来ている人が皆、
おしゃれでカップルが多かった事。
私は個人的にはアートも良いけど
お昼ご飯が最高でしたー!
ワクワクするようなしかけで、
わお~
素敵~
どれを食べても美味しかったです。
量もイイ感じで・・・
昨日は、
“芸術”と“食”に満たされた“秋”を
満喫する事が出来ました。
|
|
|
|
|
|
▲ページTOPに戻る
|